2022年アウトドア同好会山行結果
月日 | t行き先 | 山行結果 |
7月 2日 | 雌阿寒岳 | |
![]() |
4:38 登山口駐車場出発。 200m程車道を行くと登山口である。 |
|
![]() |
登山口にある入山届に記入して出発。 森林の中を行く。 |
|
![]() |
1合目着。 木の根の間を歩く登山道である。 3合目を過ぎた辺りから廻りの樹々の背丈が低くなって来る。 4合目手前で一旦下り、沢を渡る。 |
|
![]() |
5合目着。 上部へ行くほど急坂になる。 8合目手前から木が無くなる。 |
|
![]() |
9合目着。 少し行くと、右手に火口が見えている。 噴気孔から蒸気が噴き出している。 |
|
![]() |
6:40 雌阿寒岳着。 阿寒湖は雲海の中、その向こうに雄阿寒岳。 遠く霞んでいるが斜里岳が見えている。 |
|
![]() |
阿寒富士が見えている。 しばらく展望を楽しむ。 阿寒湖の雲海は無くなり湖が見えてきた。 |
|
![]() |
8合目着。 下りは早い。 下山届に記入して車道に出る。 |
|
![]() |
車道を200m程行くと駐車場である。 |
|
9:12 駐車場着。 |
アウトドア同好会の予定はあくまで予定で気まぐれで変更が頻繁です、注意を!
更新日 2022年 7月02日

過去の山行報告
アウトドア同好会
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
主な山系の内容
日本の百名山
日本の百高山
九州の百名山
その他リンク
お問合せ先
joken-car.ocn.ne.jp-を@変更して下さい。
あなたの愛を
