2019年アウトドア同好会山行結果
月日 | 行き先 | 山行結果 |
4月20日 | 若杉山~三郡山。 | |
![]() |
7:36 皿山公園出発。 公園内の舗装された林道を登って行く。 寺院の上部から未舗装になる。 |
|
![]() |
岳城方面との分岐点着。 ここから登山道になる。 |
|
![]() |
楽園方面との分岐点着。 若杉山方面へ行く。 大きな石がある道に入りかけた時、雉が目の前に。 大きな石がある道を抜けると下りになる。 |
|
![]() |
林道に出る。 すこし行った処から左手に入る。 やがて神社の裏側に出る。 山頂へ向かう。 |
|
![]() |
若杉山着。 急坂を下ると若杉鼻である。 |
|
![]() |
若杉鼻からの三郡連山。 先行する2名を追い越して行く。 アップダウンのある登山道であるが基本は下りである。 ショウケ越まで一気に下って行く。 ショウケ越からは急坂の連続である。 最後の急坂を登ると鬼岩谷山である。 |
|
![]() |
鬼岩谷山着。 ここから緩やかな下りである。 下り終えると再び登りであるが急坂も短く全体的には緩やかである。 |
|
![]() |
砥石山着。 前砥石へ向かい急坂を下って行く。 前砥石への登りの途中にて昼食にする。 |
|
![]() |
前砥石着。 急坂下って行く。 |
|
![]() |
12:08 三郡山着。 休憩後引き返す。 登りになるとバテて来ているのがわかる。 砥石への登り、若杉への登りはバテバテである。 若杉山にて2回目の昼食にする。 |
|
16:49 皿山公園着。 |
アウトドア同好会の予定はあくまで予定で気まぐれで変更が頻繁です、注意を!
更新日 2019年4月20日

過去の山行報告
アウトドア同好会
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
主な山系の内容
日本の百名山
日本の百高山
九州の百名山
その他リンク
お問合せ先
joken-car.ocn.ne.jp-を@変更して下さい。
あなたの愛を
