2017年アウトドア同好会山行結果
月日 | 行き先 | 山行結果 |
3月18日 | 宝満山~三郡山。 | |
9:16 昭和の森出発。 駐車場を出て15分程行くと右手に大きな石が3個ある。 石の横を抜けると川に出る。 |
||
河には属製の水路がある。 河を渡るには、河原に降りて石づたいに行くか、水路を歩くかのどちらか が出来る。 水路を歩く。 ここを過ぎると広い道になるが、やがて樹林帯の中の登山道になる。 樹林帯を抜けると、川に沿って行く。 この辺りが夏になると藪になるのでこの時期のみ行く。 5回川を渡ると尾根の末端に出る。 |
||
尾根の末端の登りは急でロープが張ってある。 このルートの登りはこの末端の登りが一番急である。 左手に砥石山が見えるところが一か所のみあるが、ここのすこし上から、 登りはすこし緩やかになる。 緩やかな上りが続いたあと再び急になる。 ここを越えると再び緩やかな上りになる。 やがてうさぎ道との合流点に着く。 |
||
うさぎ道との合流点を左手へ登って行く。 すこし行くと左手へ昭和の森への分岐点にであるが最近は人が歩いて いないと思う。 ここの上部に合流点が出来たからである。 |
||
縦走路との合流点を右に下って行くと宝満山へ向う。 すこし登って下るとキャンプセンターと山頂の分岐点に出る。 今日は久しぶりに裏側から登ることにする。 梯子を登り、石の階段を登ると山頂に出る。 |
||
10:55 宝満山着。 山頂までは人がほとんどいなかったのが、山頂は思いのほか沢山、 人がいた。 霞んでいて展望は良くない。 古処山系がは見えるが英彦山は見えない。 耳納山系はぼんやりと見えている。 すぐに三郡を目指す。 鎖場を下り、縦走路に向かう。 |
||
うさぎ道と縦走路の分岐点。 右へ行くと佛頂山を通り三郡へ向かう。 左のうさぎ道を行き、すぐに右に行き、佛頂山を迂回して行く道もある。 佛頂山を越えた縦走路にて三郡へ向かう。 河原谷への急坂を下り、再び急坂を登るとあとはアップダウンはあるが 徐々に登って行く。 頭巾山との分岐を過ぎると急な下りになる。 |
||
急坂のところから今の時期は三郡山が見えているが、やが緑に 覆われて見えなくなる。 一旦下り、急坂を登る、 そしてすこし下り、下った倍程を登ると休憩所に着く。 食事にする。 食事後、三郡山頂へ向かう。 |
||
12:20 三郡山着。 思ったより人が多い。 すぐに下山開始。 ツキ谷ルートを下りずに内ヶ畑ルートにする。 |
||
内ヶ畑ルートを下るが、途中から林道ルートにする事にする。 下りは思ったより急である。 |
||
右が林道ルート。 林道との合流点はだいだいどこなのか分かっていた。 すこし砥石側に降りている感じで下って行く。 最後はロープを使って下りないといけない程、急であった。 |
||
林道との合流点。 林道を下って行くだけ。 |
||
内ヶ畑ルートと林道の合流点。 後側が昭和の森キャンプ場である。 駐車場まで下って行く。 |
||
13:57 | 昭和の森着。 |
アウトドア同好会の予定はあくまで予定で気まぐれで変更が頻繁です、注意を!
更新日 2017年 3月18日
過去の山行報告
アウトドア同好会
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
主な山系の内容
日本の百名山
日本の百高山
九州の百名山
その他リンク
お問合せ先
joken-car.ocn.ne.jp-を@変更して下さい。