山歩きで健康をアウトドア同好会!


2015年アウトドア同好会山行結果

最新の山行結果
10  9 国師ヶ岳〜北奥千丈ヶ岳〜金峰山。
 9:21 大弛峠出発。
駐車場は満車で川上村側の林道の道路沿いに駐車する。
大弛小屋の前を通り行く。
風があり寒い。
すこし行くと木道になり階段を行くので高度が稼げる。
木道が終わると岩の多い道になる。
体が暖ったまり額に汗が滲んで来たなと思たら前国師岳に着く。
先程から音が気になっていたのを確認すると木に積もっていた雪が気温の
上昇で落ちている音だった。
先へ進むとすぐに国師ヶ岳と奥千丈ヶ岳の分岐点に着く。
先に国師ヶ岳へ向かう事にする。
すこし下って登ると山頂に着く。
10:00 国師ヶ岳着。
写真を撮り奥千丈ヶ岳へ向かう。
分岐点に戻り、緩やかな上りを行くとすぐに岩の多い山頂に着く。

10:11 北奥千丈ヶ岳着。
山頂からの展望は国師ヶ岳より良い。
展望は全体的に霞んでいる。
今日のメインは此の山である。
ついでの山である金峰山へ向かう。
大弛峠へ下って行く。
約30分で大弛峠に着く。
そのまま金峰山へ向かう。
すこしの間だけ緩やかであったが、最初のピークへの登りが思ったより急坂で
下って来た感覚には堪える。
ピークを越え小さなアップダウン後、下って行くと朝日峠に出る。
ここから、再び登りであるが体が慣れて来たので先ほどに様には堪えない。
すこし急な上りになりそこを登ると岩場に出る。
今までは樹林帯の中を歩いて来たが、ここで展望が開ける。
南アルプスや富士山が良く見えている。
20m程行くと岩場の登山道は再び樹林帯の中を行く。
樹林帯の中の登山道で日当たりが悪いところには雪が残っている。
やがて、休憩用のいすがある朝日岳に着く。
途中で空腹を感じていたのでここで昼食にする。
鉄山の右奥には金峰山が見えている。
ここから急坂を下って行く。
再び、上りになり鉄山を巻いて行くと樹林帯が終わり金峰山へ最後の上りに
なる。
やがて岩の中の登山道を行くと山頂に着く。

12:43 金峰山着。
2回目の昼食にする。
昼食後、下山開始。
朝日岳への上りは流石に堪える。
休むことなく登り、金峰山方面を振り返る。
朝日岳の下りから疲れを感じ始める。
最後のピークからの急坂を下って駐車場に出る。

14:37 大弛峠着。

アウトドア同好会の予定はあくまで予定で気まぐれで変更が頻繁です、注意を!

更新日 2015年10月9日

お気に入りに追加 !

過去の山行報告

アウトドア同好会
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
主な山系の内容
日本の百名山
九州の百名山

その他リンク

九州自然歩道
東海自然歩道


お問合せ先
joken-car.ocn.ne.jp
-を@変更して下さい。


あなたの愛を
1クリックで救われる命があります。