2011年アウトドア同好会山行予定及び結果
月 | 日 | 最新の山行結果 |
9 | 11 | 古処山 7名参加。 |
9:35 | 登山口出発。 本覚寺の前の九州自然歩道の看板の横に昨年9月の日付で 入山禁止のたて看板があるが、そのまま行く事にする。 野鳥川に沿って行く。 やがて、橋が水害の為なくなっているところに・・・ 先程の看板はこのことを指しているのだ。 川を渡り行く。その後も橋が無くなっているところがあった。 駐車場の下で休憩。 胸突き八丁は流石にきつい。一人遅れはじめる。 水舟で休憩。 ここから先は登りは緩やかになるので楽に行ける。 |
|
12:03 | 古処山着。 6名ほどの登山客あり、その後も奥の院からの戻りか人が やって来る。 由布岳、九重、津江の山々、阿蘇外輪山、多良山系等まで 展望がある。 下りは八丁越経由で行く。 約1時間で八丁越へ八丁苑を経てダンゴ庵へ |
|
15:00 | ダンゴ庵着。 ダンゴ庵にて涼を求める。 |
|
アウトドア同好会の予定はあくまで予定で気まぐれで変更が頻繁です、注意を!
更新日 2011年9月12日

過去の山行報告
アウトドア同好会
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
主な山系の内容
日本の百名山
九州の百名山
その他リンク
お問合せ先
joken-car.ocn.ne.jp-を@変更して下さい。
あなたの愛を
